HOME > 臨床検査

臨床検査

身体への負担が少ない治療法をご提案
「人」を守るのは「人」です。
近年、医学技術の高度化・複雑化に伴い臨床検査の業務もさらに高度な機械化・自動化が進んでいますが、私達メディカルラボは、人と人のつながりを大切にしています。
お客様の様々なニーズに柔軟にお応えできるよう、改善・改良を重ね、より一層の検査サービス向上に取り組んでいます。
私たちメディカルラボは、臨床検査サービスで医療・社会に貢献してゆきます。

主な検査内容

血液検査
糖尿病、高脂血症、痛風、貧血、感染症など、血液や臓器に異常がないか診断するために重要な判断材料になります。
検査項目は多種ございますので、御気軽にお問い合わせください。
寄生虫検査
ぎょう虫や回虫など、寄生虫の感染を確認するための検査を行います。
尿検査
また、小・中学校や保育園・幼稚園児童の尿検査を行います。
腫瘍マーカー検査
がん細胞から出てくる物質やがんの時に変化する物質の総称で、がん発見のためのスクリーニングや経過観察など、診断や治療に役立ちます。
在宅がん検査
当検査センターでは、なかなか検診にいけない方のために、特に発症率の高い「大腸がん」「肺がん」「子宮がん」の『在宅がん検査』を行っております。早期発見を目的としたスクリーニング検査が、ご自宅で簡単に実施できます。
NK細胞培養
NK細胞を用いたがん免疫療法のための培養を行っています。患者から採血した血液から、がん細胞を攻撃するNK細胞を無菌状態で培養し、約100億個まで増殖させます。
自分自身の免疫細胞によってがん細胞を攻撃するので、微熱程度の副作用しかなく患者への負担が大幅に軽減されます。近年、新しいがん治療として注目されています。

詳細はこちら→

Q&A

新しく開発された検査は医療保険に認められるまで受けることが出来ないの?
受診は可能ですが、全額自己負担です。新開発されあた検査や治療法が保険診療として認められるためには、その医療の有効性および安全性の評価が必要となります。
在宅がん検査は、素人でもちゃんと採取できますか?
できます。
すべての検査キットは、どなた様でも簡単に採取できるように作られています。どの検査キットにも、分かりやすい図や説明が記載されています。

質問・疑問などございましたら、お気軽にお尋ねください!

TEL:042-775-6101

ページの先頭へ

Business
  • 食中毒検査化学分析により、心から安心できる暮らしをサポート。
  • 臨床検査特に、医療・研究現場に迅速な対応を心がけております。
  • 巡回健康診断お客様の施設・職場等にお伺いし、健康診断をいたします。
Links
  • 日本介護福祉施設健診協会
  • 臨床検査振興協議会

補助ナビゲーション